COLUMNコラム

飲食店の内装で後悔しないための店舗設計事務所の選び方

飲食店の内装を改装する時に注意すべきことは多くあります。
店舗デザインはもちろんですが、何よりも重要なのは設計や施工を依頼する店舗設計事務所選びです。
飲食店の内装をするほとんどの場合、依頼する店舗設計事務所と二人三脚で進めることになります。

そのため、依頼する会社といかにコミュニケーションが取れるか、温度感や店舗イメージを共有できるかが重要になるのです。
一度改装に取り掛かれば、施工期間のみならず着工前後の準備にも膨大な時間が掛かります。
お店を開けられない期間は営業ができず、当然売上も立ちません。

こうしたリスクを全部背負ってやっと内装の改装に取り掛かれます。
だからこそ、ぜひオーナー様には信頼できる店舗設計事務所を見つけて欲しいと思います。

そこで当記事では、オーナー様が信頼できる店舗設計事務所を見つけられるように
・飲食店の内装を請け負う事務所・会社には種類がある
・信頼できる事務所の選び方
・内装工事には時間が掛かる
以上3つをテーマに解説します。

飲食店の内装を請け負う事務所・会社には種類がある

内装の改装は大きく2つの工程に分けられます。
1つは内装の改装案を決めること、そして2つが施工です。
そしてこれらを請け負っている会社には種類があり、それぞれに特徴やメリット、デメリットがあります。

ここでは
①デザイン(設計)を専門に行う設計事務所
②設計と施工の両方を行う内装会社
③施工のみを行う会社(工務店を含む)
これら3つの特徴とメリット、デメリットを詳しく解説します。

①デザイン(設計)を専門に行う設計事務所

その名の通り、デザインと設計業務のみを請け負う会社です。
大抵の場合、デザイン事務所には高いデザイン力を持ったデザイナーがいます。
そのデザイナーがオーナーの意向を元に、図面を書き起こしていきます。
この会社では施工は行わず、ここで作られた図面を元に、別の施工業者が改装工事を行います。

つまり設計会社と施工会社が別々になるのです。
すると、図面の完成後に施工業者の選定や見積もりを行うことになります。
そのため、設計から施工までを一貫して請け負う会社に比べると、完成までに時間が掛かります。

デザイン専門の設計事務所に依頼すると、デザイン性に富んだ図面が作れます。
その一方で、改装工事に掛かる費用は高く、時間が掛かります。

②設計と施工の両方を行う内装会社

設計から施工までを自社で一貫して請け負う会社です。
デザイン(設計)のみと異なり、施工までを一貫して行うため、設計∼着工までがスムーズです。
改装工事に掛かる期間も短くなります。

メリットは設計から施工までを1つの会社で行うため、予算や仕様の変更など、様々な面で柔軟な対応ができることです。
また一貫して作業を依頼できるため、分けた場合に比べて手間が少なくて済みます。

デメリットとしては、デザイン専門事務所と比べると、デザイン力は見劣りする可能性があること。
また、依頼した会社が自社で職人さんを抱えていない場合は、職人を手配するためその分の施工費用が掛かります。

施工のみの業者(工務店も含む)

専門のデザイナーなどはおらず、主に施工メインで請け負う会社です。
設計もできますが、あくまで施工メインのため、デザイン力はあまり期待はできません。
直接、職人さんの元にお願いをするため、施工費用は安く抑えることができます。

メリットは、依頼費用が抑えられ、現場での融通が利きやすいこと。
デメリットはデザイン性の高い設計は期待できない点です。

信頼できる事務所の選び方

ここまでにお話した事務所や会社を元に、選び方をまとめてみます。
結論からお伝えすると、予算に余裕がありデザイン性の高い設計を希望するなら「①デザイン(設計)を専門に行う設計事務所」を。

すでにある程度、施工箇所が決まっているのなら「③施工のみを行う会社(工務店を含む)」を。

最後に、最低限の予算はあるが、明確にプランや設計が決まっていないなら「②設計と施工の両方を行う内装会社」がおすすめです。

理想は高いデザイン設計と施工を一貫して行える店舗設計事務所

弊社クリアデザインは、設計から施工までを一貫して請け負う店舗設計事務所です。
弊社ホームページには、これまでの実績として、多くの事例を細かな説明とともに紹介しています。

クリアデザインでは、「人間中心設計」をコンセプトに、オーナー様の意向に沿った最適な設計プランをご提案しています。
新店舗の出店や改装、業態変更をお考えのオーナー様は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。