COLUMNコラム

実は人体に悪影響!動物OKの飲食店が注意したい観葉植物

観葉植物の功罪

空間に彩りと清澄をもたらしてくれる観葉植物。さまざまな飲食店のインテリアに取り入れられていますが、なかにはお客さまが同伴するペットに害を与える可能性があることをご存知でしょうか。最悪の場合、命に危険が及ぶおそれもあり、油断できません。

今回は飲食店が注意したい観葉植物を取り上げてご紹介します。

動物に有害とされる観葉植物

動物に害を与えるとされる観葉植物の例として以下のものが挙げられます。

・ポトス
・ポインセチア
・ディフェンバキア
・ミルクブッシュ
・スパティフィラム
・アロエ
・ユリ科の植物

ポトスは、観葉植物の中でも生命力が強く、育てやすいものの一つ。ところが、犬や猫が葉を噛むようなことがあると、口の中に炎症が生じ、発熱や吐き気などを起こしてしまうことがあると言われています。

ポインセチアはクリスマス飾りにも使われる人気の高い観葉植物。ところが、ポトス同様、動物が葉を噛むと、口の周辺に炎症を生じさせ、吐き気や下痢の症状が出ることがあります。小型犬の場合、命に関わることもあるので注意が必要です。

ディフェンバキアは、緑と白の葉模様が美しいサトイモ科の植物。飲食店でも人気ですが、葉を噛むと口の中に痛みやしびれが感じられることがあるようです。ペットだけでなくお子様にも同様の症状があらわれることがあり、要注意です。

ミルクブッシュはあまり知られていませんが、手間がかからないこ
とから最近人気を集めている観葉植物です。茎に含まれる樹液に毒があり、これに触れると肌がかぶれてしまいます。毒性が強いのでくれぐれも注意が必要です。

先端が尖った葉が特徴のスパティフィラム。葉に毒性があり、猫が口にすると、口の中に炎症を起こしたり、唾液が過剰に分泌されたりするほか、嘔吐する場合もあります。

アロエは、食べることができて化粧品にもなる、人間にとって万能な植物ですが、犬や猫には有害。サポニンという成分が含まれており、下痢や嘔吐の原因となるといわれています。

ユリ、ヒヤシンス、チューリップなど、美しい花を咲かせるユリ科の植物も要注意。犬が噛むと腎機能に支障をきたしてしまう恐れがあります。命に関わることもあるので注意が必要です。

ペットに無害・安全な観葉植物

犬や猫などに無害・安全とされる観葉植物もご紹介しておきましょう。以下のものであれば、ペットに悪影響を与えることはないといわれています。

・ガジュマル
・サンセベリア
・シュロチク

ガジュマルは沖縄から屋久島にかけて自生する植物で、手がかからず育てやすい観葉植物の一つ。小柄ですが、特徴的なフォルムをしているので、インテリアに華を添えてくれます。

トラノオの別名でも知られるサンセベリア。アフリカ原産の多肉植物で、手間がかからず育てやすいことで知られます。マイナスイオン効果も高いとされ、飲食店でも高い人気を誇ります。

大きいサイズのものを置きたい場合におすすめなのが、シュロチクです。東南アジア原産ですが、耐寒性に優れるため、育てやすいのが特徴。繊細に広がる葉の形が美しく、室内演出に最適です。

すべての生き物が安全で快適に過ごせる室内環境を目指して

お客様にまた訪れたいと思ってもらうためには、観葉植物を含めたインテリアをトータルでデザインすることが欠かせません。クリアデザインでは、コンセプトの立案から設計まで、快適で安全な空間の実現をサポートしています。新店舗出店や改装をご検討の際は、ぜひご相談ください。