想いを詰め込んだ空間が、
人を笑顔にする
店舗設計が
飲食店経営を強くする
「また行きたいね」を、
この街のあちこちに。
「また来ようか」
そんな風に、人と人、人とまちをつないでいきたい。
私たちクリアデザインは、
飲食店をはじめとする商業空間設計・施工と
内装を得意とするデザインスタジオです。
オーナー様の夢や願いに徹底的に耳を傾け
丁寧に空間を仕上げていくことで
そこには、個性が宿ります。
想いの詰まったあなたの場所が、
ありきたりでいいはずがない。
あなたの話を聞かせてください。
「また行きたいね」
帰り際、そんな笑顔が連鎖する空間を
一緒につくりあげていきたいと思っています。
新着ニュース
CAFE & RESTAURANT JAPAN 2021 始まりました!
日本最大級の飲食関係の内装・デザインの展示会「CAFE & RESTAURANT JAPAN 2021」が本日開催されました。 カフェレスジャパン 2021 https://caferes.jp/ …[もっと読む]
CAFE & RESTAURANT JAPAN 2021に出展します!
6月9日(水)〜11日(金)の3日間、東京ビックサイトで開催される 日本最大級の飲食関係の内装・デザインの展示会「CAFE & RESTAURANT JAPAN 2021」に今年も出展が決まりました…[もっと読む]
クリアデザインができること

わたしたちだからわかること。
それは、スタッフ目線の動線。
それは、リピートしたくなる居心地の良さ。
それは、一緒に作り上げていく想いの大切さ。
わたしたちは人間中心設計を元にそこに働く人、お客様のことを第一に考え、価値ある空間を作り出します。
価値ある空間を作り出す
人間中心設計
選ばれる理由
-
1
人件費の削減
スタッフ目線で効率化された導線設計により人件費の削減を実現します。
人件費20%削減の実績。 -
2
リピート率の増加
独自のノウハウをもとに、お客様の居心地のいい空間づくりをすることによりリピート率の増加に繋げます。
-
3
価値観の共有・理解
後戻りできないからこそ、他社に比べて2倍以上の時間をかけてお打ち合わせをさせていただき、お客様の理想に近づけます。
コラム
料理の魅力が伝わる!飲食店の「映像」の撮影ポイント
料理のおいしさやお店の雰囲気をよりリアルに、魅力的に伝えるためにおすすめなのが、「映像」によるPRです。文章や写真に比べて短い時間でも多くの情報を詰め込める動画は、今やさまざまな業界で定番のPR方法となっています。今回は…[もっと読む]
タイニーハウスに詰め込んだ利便性と美しさ スパイスカレーの面白さを伝える「Pramana Spice」
東池袋の造幣局跡地につくられた「イケ・サンパーク」。単なる公園(広場)としての側面だけでなく、地域の人々の暮らしを豊かにする活動の場としてひらかれた同所には、公園を訪れる人がリラックスして自由な時間を過ごせ…[もっと読む]
窓辺が一気におしゃれに!飲食店でも自宅でも使えるカーテンの飾り方
空間の中で大きな面積を占めるカーテンは、印象を左右する重要なポイントです。一口にカーテンと言ってもさまざまな種類があり、用途や雰囲気に合わせたものを選ぶ必要があります。そこで今回は、カーテンの種類とそれぞれの特徴をご紹介…[もっと読む]
機能性も雰囲気もこだわる!飲食店のカーテンの選び方
カーテンは、飲食店の空間デザインにおいて重要な存在です。デザインはもちろん、お客さんが快適に食事を楽しめるように機能性も重視したいもの。そこで今回は、飲食店のカーテンの選び方についてご紹介します。 デザインで選ぶ 室内で…[もっと読む]