COLUMNコラム

意外と重要な飲食店の「看板の見せ方と種類」+ 集客のポイント

意外と手を抜きがち?飲食店の「看板」

二店舗目を考えているオーナー様で、一店舗目での「看板」を活用した方はどれくらい
いらっしゃいますでしょうか?

意外と手を抜きがちな看板にも実は大きな集客能力があるのです。

今回は「看板の見せ方と種類」について考えていきたいと思います。

店舗の集客装置「看板」の役割を改めて考える

根本的ではありますが、看板についての役割をもう一度考えてみましょう。
最大の目的としてはそこに「店舗が存在している」ということを訴えることが看板の目的となります。
また、看板のデザインによって、その店の特徴、コンセプト、看板商品などを効果的に宣伝することさえも可能です。

看板の設置場所

では具体的にどこに看板を設置していけばいいのか、その主な種類と選択肢を見ていきましょう。

  • 壁面看板

壁面看板はお店の壁の側面に設置するスタンダードなタイプの看板となります。

  • 袖看板

袖看板はお店の壁に看板を貼るという点では、壁面看板と似ているのですが、それを道路側などの空中に突き出す様にして取り付ける看板となります。
単なる壁面看板と比べ目立ちやすく、両車線からも見えやすいというメリットがあります。

  • スタンド看板

スタンド看板とは、「お店の前の路上(地面)」に設置する看板です。
路上に置くということでどうしてもサイズは限られてしまい、車の運転中の方には見えにくいのですが、逆に歩行者などにはお店の詳細や、セットメニュー、ランチメニューなど細かく知らせることが可能です。
そのため、比較的オリジナリティーを出すこともできる様になります。

  • ウィンドウ看板

店舗のガラスに貼るタイプの看板です。
かなり特殊なタイプの看板であるからこそ、デザイン性が高く、おしゃれなお店などには非常に効果的です。
また、窓に貼るだけなので、費用面でも非常に効果的です。

  • ファサード看板

エントランス部分の上に貼る部分の看板になります。
エントランスのデザインの一部ともなるので、デザインに関しても注意が必要です。

看板の設置で気をつけるべきこと

大体の看板の種類がわかったところで、今度はその看板を設置する際に気をつけたいことを考えていきましょう。

  • 視認性を高める

せっかく作った看板も見てもらえなければ何の意味もありません。
少しでも多くの人の目に触れてもらうために視認性を高めましょう。

また「看板が読めない」となってしまっては元も子もないので、読みやすい表記にするように心がけましょう。

それに関連して、一目で、「どういう店なのか」ということがわかる様に、店舗の種類が誰が見てもわかる様にしましょう。

コンセプトが伝わる店舗設計を

この様に看板一つとっても、様々な種類や注意点があり、それが店の成功自体にも大きく影響していきます。

クリアデザインでは、オーナー様のコンセプトに従いつつ、人間中心設計を中心に店舗設計を行っています。

本記事をみて、「看板についてももう少し考えていきたい」と思われたオーナー様は是非一度、クリアデザインまでご相談ください。