COLUMNコラム

飲食店をナチュラルな空間に。無垢床のメリット・デメリット

フローリングをはじめ、壁や飾り棚、窓枠などにも人気の無垢材。無垢材は、木目の美しさや自然な風合い、肌触りの良さなど、天然木ならではのさまざまな魅力があり、飲食店をナチュラルな雰囲気に仕上げます。しかしその反面、自然素材だからこそ避けられないデメリットもあります。今回は、無垢材のメリット・デメリットについてご紹介します。

無垢材のメリット

自然の木そのものを使って作られる無垢材。最大のメリットは、なんといっても自然素材の持つ温かい風合いや柔らかい肌触りです。

木の内部には細かい気泡が集まった層があり、熱伝導率が低く断熱性に優れている点も魅力です。フローリングとして用いると、夏場でも足の裏がべたつかず、冬はヒヤッとせず足元からの冷えを防いでくれます。年間を通して、さらりとした心地良い踏み心地です。ほのかに木の香りも漂い、リラックス効果も期待できます。

また無垢材には、天然の調湿作用も備わっています。木の断面には、水分や土の養分を吸い取るための無数の穴が開いています。乾燥して木材となると、この穴は空洞となり空気の層を作ります。「木が呼吸する」とよく耳にしますが、木材となった後もこの穴から絶えず水分を吸収したり放出したりしており、室内の湿度を心地良くキープしてくれるのです。

無垢材のデメリット

無垢材のデメリットは、木の加工に手間がかかる分、コストが高くなりがちなことです。使用する木の種類や節の有無によって、価格にはばらつきがあります。

また調湿作用により膨張と収縮を繰り返すため、反りや歪みが生じやすいことも難点です。フローリングとして用いると、目地に隙間ができて床鳴りが発生することもあります。無垢材は傷がつきやすく、セルフで修復することが難しいため、メンテナンス費用もかさみがちです。

無垢材を活かしてナチュラルな雰囲気の飲食店に

今回は、無垢材のメリット・デメリットについてご紹介しました。コストがかさみ、反りや歪みなど自然素材ならではの特性のある無垢材ですが、無垢材が生み出すナチュラルな雰囲気や心地良さはほかの素材では味わえません。お客様に快適に食事を楽しんでいただくためのひとつの選択肢として、ぜひ無垢材を検討してみてください。

クリアデザインは、設計から施工までを一貫して請け負う店舗設計事務所です。「人間中心設計」をコンセプトに、オーナー様の夢やこだわりを叶えつつも、飲食店としても機能性や社会性なども兼ね備えた設計プランをご提案しています。無料でご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。