COLUMNコラム
飲食店はPOPで集客&売上アップを狙う!
あらゆるお店で見かける機会の多いPOPですが、飲食店では「あまり活用していない」というところも多いでしょう。POPは、お客様の購買意欲を高めるためにはとても効果的なツール。集客効果と売上アップを狙うために、活用しない手はありません。そこで今回は、飲食店向けのPOP活用法をご紹介します。
飲食店におけるPOPの種類
飲食店におけるPOPには、大きく分けて「卓上POP」と「店頭POP」の2種類があります。それぞれの役割と特徴をご紹介します。
卓上POP
卓上POPとは、その名の通り飲食店のテーブルの上などに置いてあるPOPのことです。おすすめメニューや期間限定キャンペーンの紹介などに使われます。既に来てくれたお客様に対して、売り上げアップが見込めます。
店頭POP
店頭POPとは、お店の前などに貼ったり置いたりして、店の外を通る人に対してメニューをアピールするPOPです。お店の前を通った人に対して、足を止めてもらい、お店に興味を持ってもらうのが目的です。
飲食店POPを作るポイント
それぞれの飲食店POPを作るには、何に気を付けたら良いのでしょうか。ここではPOPを作るポイントをご紹介します。
パッと目に入る工夫をする
卓上POPと店頭POPに共通して言えるのは、写真やイラストを上手に活用することです。特に店頭POPは、歩いている人に足を止めて見てもらう必要があります。パッと目に入ったときに「おいしそう」と思わせる、インパクトのある写真やイラストを選びましょう。卓上POPでも新商品の魅力が伝わる写真を載せることで、食欲が増進されて注文につながります。パステルカラーなどの薄い色ではなく、人の目を引き付ける配色にするのもポイントです。
卓上POPにはお客様に知ってもらいたいメッセージを
卓上POPには、お店のこだわりやメッセージ、新商品の特徴などをしっかり書くのもおすすめです。卓上POPを見るのは、既に入店されているお客様です。そのため多少長くても、オーダーを悩んでいるときや料理が来るまでの間にゆっくり読んでもらえる可能性が高いです。お店やメニューの魅力を知ってもらえたら、その日の売り上げアップにつながらなかったとしてもリピーターになってくれるかもしれません。
飲食店POPで売り上げアップ!
今回は、飲食店向けのPOP活用法をご紹介しました。集客やオーダーの増加のためには、ちょっとしたきっかけが大切です。POPがあるのとないのでは、お客様の動きも大きく変わります。何もなければ通り過ぎていたお客様が、POPを見て入店してくれることもあるでしょう。2種類のPOPをフル活用してお客様の目に留まるきっかけを作り、売上アップを目指しましょう。
クリアデザインは、設計から施工までを一貫して請け負う店舗設計事務所です。「人間中心設計」をコンセプトに、オーナー様の夢やこだわりを叶えつつも、飲食店としても機能性や社会性なども兼ね備えた設計プランをご提案しています。無料でご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。