COLUMNコラム

居抜きとスケルトンどっちがお得?それぞれの特徴を徹底比較

飲食店の店舗物件を探す上で、よく聞くのが「居抜き」と「スケルトン」。それぞれの違いがよく分からず、どちらにしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。どちらにもメリット・デメリットがあるので、作りたいお店によってマッチする物件を選ぶことが大切です。そこで今回は、居抜きとスケルトンの特徴をご紹介します。

居抜きとスケルトンの違い

まず、居抜きとスケルトンがどう違うのか、それぞれどんな物件を指すのか解説していきます。居抜き物件とは、前に入っていたテナントが使用していた内装設備やキッチン、水回り設備、什器などがそのまま残っている物件です。しかし全てが使用可能なものとは限らないため、契約前に細部までチェックする必要があります。

スケルトン物件は、「骨格」を指す言葉の通り建物の骨組みのみを残してある状態の物件です。基本的にはコンクリートの壁や柱、床などの構造のみで、それ以外には何もない状態なので、一から内装工事を行う必要があります。

居抜き物件のメリット・デメリット

居抜き物件の大きなメリットは、開業コストを抑えられることです。内装やキッチン設備などそのまま使えるものがあれば、最初から全て自分で揃えなくても済むため大幅にコストを削減できます。内装工事の手間も減るため、なるべく早く開業したい方にもおすすめです。また物件数が多いため、理想の物件を見つけやすいのもメリットです。

デメリットは、ある程度レイアウトが決まってしまうため好きなように空間をデザインできないことです。また物件によっては、居抜きでも大幅な修繕が必要だったり設備の買取費用がかさんだりすることもあるため注意が必要です。

スケルトン物件のメリット・デメリット

スケルトン物件のメリットは、空間を一からデザインできるため自由度が高いことです。前のお店のイメージを引きずることがないため、お客さんに新鮮な気持ちで興味を持ってもらいやすいです。またすべて自分で設備を選ぶため、作業動線や使いやすさを考慮できて、設備の管理がしやすいのもメリット。

デメリットは、やはり工事費や設備費にコストがかさみがちなことです。しかしリースや中古設備を活用するなど、工夫次第で居抜き物件よりもコストを抑えられることもあります。内装工事や設備を選ぶのに時間がかかるため、開業までには時間を要します。退去時にもスケルトンに戻すお金がかかるため、念頭に置いて資金計画を進める必要があります。

理想のお店に適した物件を選ぼう

今回は、居抜きとスケルトンの特徴とメリット・デメリットについてご紹介しました。基本的には、開業費用を抑えるなら居抜き物件、空間を自由にデザインするならスケルトン物件がおすすめです。しかし居抜き物件でも、インテリアや壁紙の色などで大きく雰囲気を変えることはできますし、スケルトン物件でも工夫次第でコストを抑えられます。メリットとデメリットを理解しつつ、どちらの物件も検討してみると良いでしょう。

クリアデザインは、設計から施工までを一貫して請け負う店舗設計事務所です。「人間中心設計」をコンセプトに、オーナー様の夢やこだわりを叶えつつも、飲食店としても機能性や社会性なども兼ね備えた設計プランをご提案しています。無料でご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。